伝説の講義

IT研修講師のブログです。

やましろさんとの思い出、そして送別会 #ymsr

下書きのままにしてたらしいので、こんなに遅れて公開。

自分語り

元々生まれついての運命なのか、私は小さい頃から身近な人がいきなり亡くなる体験を度々体験していた。仲の良かった友達が突然事故死するとか、担任の先生が、夜呑み過ぎて田んぼに落ち、亡くなってしまうとか。また心臓が弱い家系なので、親戚の死因はほとんどが突然の心臓発作。去年も身内を亡くし、あとついでに愛猫もたった2週間で亡くすといった不幸が立て続けに起きた。流石厄年半端ない。

その結果、どんなに親しい間柄でも、挨拶もなしに突然別れを告げられる可能性は常にある、死はごく身近にある、という認識を持ちつつ育つことになった。だから人の死に対して割と冷淡なリアクションになるのは、少し申し訳ないとは思っている。

またこれは同時に、自分に対しても同じ事が言える。自分の近くにも死神は常にいて、たまたま鎌を振り下ろさないだけだ。だからこそ、自分は行動指針として「会いたい人に、会えるうちに、会いにいく」を強く意識している。

Twitter / yokatsuki: 明日は再び天神へ。会いたい人に会える時に会いに行く。いつ死ん ...

今回のやましろさんの話は、そんな沢山の人との別れの中でも、強く記憶に残る一件になった。

昔話

やましろさんと初めて会話したのは2009年6月、twitter上でだった。

それ以前は、と記録をひっくり返してみたところ、そもそもtwitterを始めたのが2009年1月で、更に自分がこういうコミュニティ活動に参加し始めたのがそれと同じ頃のGLT(Genesis Lightning Talks)だったので、かなり早いうちからネットワーク上ではやましろさんを認識していた事になる。きっかけはGLTの常連である @regtan がjava-jaJiemamy Projectの話をしてくれていたので、恐らくはそこからではなかったかと思う。

その後、やましろさんとは色々なイベントで会うことになるのだが、一番印象に残ってるのは、なんといってもアジャイルサムライ他流試合だった。

この時、ビアバッシュの仕切りの詰めが甘かったため、彼が残り必要な一切合財の仕切り全てを巻き取ってやってのけたのだ。このあまりにも華麗な仕切りっぷり、そしてキンキンに冷えたエビスビールの旨さに感動した会場から「(マスター)ピーザ!(マスター)ピーザ!」の大合唱が起き、やましろさん最初は喜んでいたものの『それただのデブじゃねぇか!』と返したやり取りはとても強く印象に残っている。

その他にはホーム?であるjava-jaの勉強会や @kwappa と @ShiroKappa が邂逅したかっぱサミット、それから @akitsukada 主宰のDBリファクタリング読書会 第一回にも来てもらったような。

あるイベントの帰り、総武線津田沼行の車内で「かつきさん、かつきさんの周りで誰かいいこいたら、紹介してくださいよ」と言われ、条件を聞き出していくと(主に年齢の面で)私がアクセスできるクラスタとは程遠いことが判明し、そっとリクエストをフェードアウトさせたのは、今でも若干申し訳ないと思っている。

経緯

やましろさんの訃報を聞いたのは、実際に亡くなった12月3日のずっと後、12月27日の夜だった。Messengerで話をしていたところ、話題としてやましろさんが亡くなった話を伝えられたのだ。

実は11月頃から、やましろさんが暗黒面に堕ちてしまった様な話を人づてに聞いていて、心配にはなっていた。しかし当時彼の置かれていた立場と彼の主張を考えると同情するところもあり、心を壊さないようにと同時に強く生㌔と願っていた。

しかし、彼はその後直ぐに亡くなってしまうことになる。あの時に何か協力できることが、果たして自分にはあったのだろうか…。

送別会

ymsr送別会の案内は、やましろさんに親しい人達をフォローしていたお陰で、直ぐに見つけることができた。java-jaの人達程プライベートでも親しかった訳でもなかったので少しだけ躊躇したけど、増員をきっかけに申し込んだ。

それから、案内のどこかで「妹さんが来られて説明します」的な文章を見つけたのだが、もしかしてこれは女装したやましろさんが登場してちゃんちゃんというオチ…かも知れないと、本物の妹さんに会うまでは少なからず思っていた。というより願っていた。が正しいかもしれない。

会が始まってからの詳細は、もう既に沢山の人がブログで書き残しているので、そこは説明する必要はないだろう。とにかく彼の仲間達らしい、独特の"照れ隠し"や"不器用さ"が見える、大騒ぎなイベントになった。

ただ一つだけ、このヨシオリさんのLTだけは、大いに泣いた。

my friend // Speaker Deck

送別会は2次会まであり、そこで妹さんから彼が亡くなった時の詳しい経緯や、とても妹思いなお兄さんという、また違った彼の一面を窺い知ることができた。プライベートでも文字通り良い兄貴分だったそうだ。

 

後日、送別会のゲームで使った、彼の名言?を吐く画面が公開された。

ymsr名言STREAMS

新しく言葉が追加されることは無いけれど、彼の思想はこうしていつまでも身近な参照できる所に存在し続けて、いつでも引用することができる。ネット上で生き続けるという表現は大げさではないと、実感する。

やましろさんのアツさには色々と影響されることが多かった。技術も未だに彼には及ばない。彼も向こうで何かやってるだろうから、行くならもうちょっと修行してからでないと申し訳ない、と思っている。